良いあそなすちゃん

良い方のあそなすちゃんです!

grep、覚えられないのでgrepじゃないやつ使ってる

grep便利なんだけど、なんかオプションとか引数全然覚えられなくて、使う度にman grepとかやってて非効率なので、git grepとかvim grepとか使ってる。

vim grepはこんなかんじで

:vimgrep asonas **/*.slim 

該当するslimからasonasに引っかかるヤツ取ってくる
複数あると上の方法だとむずいので | cwとかつけると見てわかるので便利

:vimgrep td **/*.slim | cw

f:id:asonas:20140503185454p:plain

vim grepすら面倒なことがあるので、最近はgit grepとかやってる

git grep td

みたいな感じ。
gitconfigで

[alias]
    g = grep -i

とか書いてて、大文字小文字を区別しないようになってる。

grep覚えたら便利なんだろうけど、上の2つで事足りてて全く覚えようという気にならない。例えばgrepを使う場面を想像しても、サーバにおいてあるありとあらゆる設定ファイルもpuppetでgitで管理しているし、git grep以外で検索する必要がなくなっている。
ログ検索に迫られたら多分grep覚えるかもしれないけど、lessとかでモリモリ検索するし、特定のIPで列挙、とかしたいときにgrep使うかもしれない。それすらも面倒な気もするのでgit init; git add .;したあとに git grepするかも。

というわけで、grep tipsじゃないけど僕のgrep事情を書いてみた。
SublimeTextショートカット チートシート - Labo Memo