良いあそなすちゃん

良い方のあそなすちゃんです!

2018年末、2019年始

12月の頭に休日出勤する必要があって、その関係で12月28日を振替休日にしたら27日に高濃度業務が多々発生してしんどかった~。となっていて、その後休暇に入って家の掃除をしたり、友人夫婦と年末ご飯を食べたり、年明けにはおせちとお雑煮をつくったりなどしていた。

年末年始すごいバタバタしていたような気もするけど、そうでもないような気もする。というより、2018年が結構忙しかった。年明けに転職してそのままサービスのリブランディングをやったりサービス開発をしたり、テックリードとして様々な人と面談をしたりなどなど。仕事面ではそんなかんじだけど、8月のリブランディングの前にはRubyKaigiと高専カンファレンスがあって、1日をどうやって過ごしていたかあんまり覚えていない状況だった。結構きつかったし、家族との時間がすごい減ってしまって残念な感じだった。

11月には30歳になっていて、大台に乗ったのだけども精神的には今年が一番伸びたような気がする。それは仕事での責務の範囲が大きく広がったからなのだろうなぁ、とかなんとか思ったり。

意外にもコードは書き続けていることができているが、最近感じることは、僕がコードを書くよりもチームのメンバーとペアプロをするほうが全体の成長や進捗を見ると捗るような気もしている。ここは来年なんらかやっていきたいお気持ち。

沼完全攻略ガイド - 良いあそなすちゃん という記事でも書いたけど、今年は趣味に関してエンドゲームに突入することを意識していた。いいものを買っていい体験をするという方針に舵を切ったとも言えて、それはなんというか家族との時間や趣味に使い続けるお金を貯蓄に回そうかという考えの現れかもしれない。

あと、大きく変わった気持ちの部分としてはインターネットとの付き合い方に関しては注意深くなっている。

june29.jp

june29さんの記事を読んでも思ったけど、インターネットにおける人格の否定やフェイクニュース、プライバシーの取り扱い、セキュリティの問題などを鑑みてインターネットから一歩引いていて、良くてROM専、アカウントでなにもアップデートしない*1、というようなキャンペーンをしている。閉じたインターネットだと、まぁそれでもたまに嫌なことはあるんだけど、比較的楽に過ごせている。心情を煽るコピーが目立つゴシップ紙がなぜ売れてしまうのか?みたいな疑問について理解できてしまったような感じがする。かなしいね。RubyKaigiでのMatzさんのトークで「技術には振り子のような性質がある」というような発表があったような気がする。インターネットもオープン*2からクローズな方向に行くのかもしれない。*3

とかなんとか。今年はあんまりブログかけなかったなー。Scrapboxで日記は書いているんだけど、全体的にアウトプットが少なかった。ぼんやりしていると2019年も終わってしまいそうなので、年始もシュッとやっていきましょうね。

*1:アカウントを消さないのはそこで言及されていたパーマリンクが消えてしまうことが僕にとっては悲しいことなので避けたのであった。

*2:何がオープンなのかについては議論の余地はあるが

*3:書いていて思ったけど、別にインターネットが閉じていたということは歴史上ないのでは?という気がした。