良いあそなすちゃん

良い方のあそなすちゃんです!

生産性について

blog.spicelife.jp

 

後輩からインタビューされてたやつが記事になってた。

インタビューされたときに気がついたけど、エイリアスとかツールの細かい設定みたいなのは自分の生産性をあげるためにやっていて、日常であまりに無意識化で使っていて「なんかないすかね」みたいなのにシュッと答えられなかった。

自分の.zshrcとか見ながら答えてったけど、記事中以外にも沢山のエイリアスは設定されてるけど、実は全く使わないエイリアスやコマンドも結構あった。

記事には出てこないけど、ツールの移行のタイミングや設定の変更はどういうタイミングでやるのか?というのがあったんだけど、新しい設定やツールでコードを書き続けるとだんだん体がそのツールに慣れてきて、あるタイミングでスムーズにコードが書けなくなるタイミングがくるからその時にツールや設定を見直す、みたいなのを繰り返しているという説明をした。その時の最適解はあるかもしれないけど、それが何年も最適解であることは稀だと思うので気がついたときにはサッと手をいれていきたい。

来月でエンジニアになって6年目に入るけど、引き続きコードを書く上での生産性を向上させていきたいのと、コードとは別の仕事の生産性も上げていきたい。

高専DJ部 #7 と#8のタイムテーブル

kosendj-bu.in

 

DJやっていきましょう。

7月9日と7月23日でチケットは2,000円です。14時から20時の6時間もりもりやるんでよろしくお願いします。

いつものことながらジャンル名が謎な人が多くてどういう音楽が流れるのか全く予想できないですが、今回は2日開催ということもあって気合が入ってるのでみなさん是非遊びにきてください。

 

高専DJ部のDJをやりたい人向け記事

高専DJ部とは高専カンファレンスのコミュニティから音楽が好きな人たちからスピンオフした形で生まれたコミュニティなので必然と高専生の割合が高いのですが、高専カンファレンス自体が高専生に限ったコミュニティではないので、高専DJ部も実は高専生じゃないDJが居たりします。

なので高専DJ部でのDJ応募資格には実は制限がなくて誰でもできるという状態なのでした。(一度DJ部に遊びに来てくれると雰囲気とかはわかってもらえるかも)

さて、では実際のところどうやってDJに応募できるかというとm単に僕にメンションを送るなど中の人にお願いするのが一番手っ取り早いのではないだろうか。DJ部が始まってから増えた部員も中の人経由で増えてるのであった。

ただ、制約として、毎回DJ応募が多くて持ち時間が少なくなりがち(最低1人30分は確保してる)とかあるけど、今後隔月開催を目指してるのでDJができる機会は増やしていこうと思ってるので、DJやりたい人はDJ部に遊びにきて中の人にアクションを取ればよさそう。

高専DJ部 #7 と #8

kosendj-bu.in

日程が決まったのでやっていきます。

DJの応募数がいつもの2倍ぐらいだったのでびゃっと2日開催にしました。7月9日と23日です。

時間はいつもどおり14時から、チケットは2000円です。

タイムテーブルは絶賛今ねってるところなのでやっていきます。

ここ最近の仕事でぐんにょりしてて、金曜の夜からぐにゃぐにゃしながらインターネットしてて、これはあかん、という気持ちになり立川のMEGA G3というサバゲフィールドに行ってきた。人の入りはそんなに多くなくて20人程度でのんびりサバゲできてよかった。

10時から15時の1セッションでだいたい4ゲームを1セットで20〜25ゲームぐらいやった気がする。人数少ないとゲーム数が格段と増えてお得。最後は客勢とスタッフ勢でデスマッチをやったんだけど、1人あたり15発というハンデありとは言え 20人 VS 2人で客勢が負けるという大失態を犯したので反省している。

帰ってからは同居人が夜に飲み会に行くとのことだったので出かける前にお茶漬けをつくってあげた(北海道民、飲みの場で先にご飯物食べるので)

単にインスタントの茶漬けにするのはつまらなかったので、サバゲの帰り際にスーパーで鯛を探して買って帰った。素でに半身でさばいてあったので水で洗い流して大きな骨を処理して白だしをメインにした つゆ をつくり炊き込みご飯モードで炊飯。1時間程度で部屋中に鯛めしのいいにおいが充満して、猫たちがそわそわし始めたのが面白かった。

茶漬けなので茶をつくる必要があって、白だしからつくる出汁茶漬けと煎茶の茶漬けを両方楽しめるような具合にして軽く食べた。僕自身もサバゲに行く前に軽く朝食を食べた程度だったのでめちゃうまかった。素の鯛めしとしてもうまくてよかった。勘でつくったわりにはいい感じにいってよかった。

その後同居人を見送ったあとは最近 PlayStation NetworkBattlefield Hardlineが900円ぐらいで安売りしていたのでビール飲みながらダウンロードして遊んでた。飽きたらNetflixでゴッサムというバッドマンの前日譚(正確にはゴードン氏の若かりし頃の話)のドラマを見ていた。Hardlineが警察もののゲームでゴッサムも警察の話なのでなんか変にシンクロしていて疲れ気味の頭では混乱気味になりながら見ていた。

少し寝落ちしてしまって気がついたらベッドの上にいたのがついさっき1時頃の話。なんだかめちゃめちゃ充実した休日で満たされている感が高い。明日は大江戸温泉に行く予定でおそ松さんコラボを堪能する予定だったりするので引き続き楽しみである。

「手作りの方が美味しい」について

インターネットしてると至る所で「手作りの料理の方が美味しい」とかいう文言を見るんだけど、実際には手作り料理ができるほどの人が自分の口にあうように調整できるから美味しいんじゃないかなーという感じはしている。

例えば初めてつくる料理を手作りしてそれが美味しいということはあるのだろうか(いや、まぁ料理に慣れると材料を見て自分の口にあうようにその場でどうにかするという運用はできるだろうけど)というよりも、どちらか一方だけを評価するのが良くないのかもしれない。僕の場合だと、ヒガシマルのうどんスープで食べるうどんは好きだし、自分でみりんと酒を煮詰めて薄口醤油とだし汁でつくったうどんつゆで食べるうどんも好きだったりするわけで。

そうなると回転寿司と回らない寿司を別次元で評価する伊集院光氏の論説ぽい感じになってくる。どっちもうまいしなぁ。

インターネット音楽

f:id:asonas:20160428055129p:plain

寝られなくてぼんやりiTunesから音楽聞いてたらすごく懐かしい音楽を流してくれた。

 

tsukasarecords.tumblr.com

 

2005Remix Compilationの方はつい先日サイトのほうが閉鎖してしまったので、リンクすることができない。寂しい。